仲間大会を開催する際の流れ【ポケモン剣盾】

仲間大会を開く際に行う一連の流れをまとめました。

これを読めばあなたも仲間大会主催者!

 

コンセプト、ルールを決める

どういったコンセプトにするのか、基盤となるものを決めましょう。

例)

・タイプ統一パーティのみ

・来シーズンのルールに順等

基盤が決まったら、大会で使用するルール(ノーマル、バトルタワーetc)を決めましょう。

使用ルールの設定によっては、思い描いていたものとは異なる大会になってしまう可能性があります(下記参照)。どのルールが適しているか確認して決めましょう。

・自動的にレベル50になると思ってレベル1のポケモンを連れて行ったらそのままだった

・ニックネーム賞を作ったのにニックネームが表示されなかった

 

日時を決める

・学生のテスト、長期休み期間がいつか

・社会人の繁忙期、休日はいつか

・他の企画、大会が集中していないか

・公式大会と重なっていないか

などを考慮して決めると参加者を増やしやすくなります。Twitterで仲間大会の日時をまとめているアカウントがあるので、日時を決める際に参考にしましょう。

1番人気があるのは土曜日の21時以降です。

 

大会名を決める

パッと見てどのような大会かわかる大会名がベストです。

例として

・主催の名前を入れる(問い合わせする際、主催が誰か分かりやすく探しやすい)

・主役となるポケモンの名前、もしくは連想されるワードを使う

・ルールをそのまま大会名にする

があげられます。

 

景品を決める

景品はあってもなくてもどちらでも構いません。

景品ありにする場合は、どのようにして入手したか尋ねられた際に答えられるようにしておきましょう。提供してもらった場合は提供者を明記してください。万一改造が疑われる個体を景品としてしまうと炎上する可能性があるので、改造個体が疑われるものは景品として出さないようにしてください。

 

ポスターなどの要項作成

大会名、日時、詳しいルール、景品、その他注意してほしいこと及び禁止事項を記載しましょう。

スマホのメモ機能に書いてスクショし、そのスクショを貼る

PowerPointを使って作成し、JPEGとして保存、ツイートに貼る

・noteやはてなブログなどにまとめて投稿する

などの方法を駆使しましょう。特段ルールがない場合はポスターを作成せず、ツイートにまとめる方法もありです。

 

告知、定期的に宣伝する

告知は日時を把握してもらい、かつ数多くの方へ知ってもらうために、なるべく早めに行いましょう。告知を行った後は数日に一度リツイートする、時間をずらして再度ツイートするなど、定期的に宣伝するようにしましょう。ツイートする時間帯は以下の時間を狙うと多くの方の目に入りやすく、効果的です。

・12時~13時のお昼休み中

・17時以降の学校、会社終わりの時間

・21時以降、自由時間となる時間

ツイートする際ハッシュタグを決めて一緒にツイートすると、どのような内容をツイートしているか一目でわかる上、ハッシュタグ検索からどのような方が興味を持っているのかを知ることができるので便利です。さらに、大会当日に情報伝達を行う際、ハッシュタグを使うことで参加者へ素早く情報共有を行うことが出来ます。大会前からハッシュタグを有効活用していきましょう。

 

仲間大会IDを発行する

こちらを参照してください。 

haruko-haru2.hatenablog.com

 

当日

大会が始まる前に、再度注意事項をツイートしましょう。大会に縛りがある場合、大会開始後に違反者が出る可能性があります。違反している方を見つけた、または報告を受けた場合はハッシュタグを使ってツイートし、注意喚起しましょう。主催も勿論対戦することができるので、頃合いを見て潜るようにしましょう。一番大切なのは楽しむこと!

 

景品お渡し

大会が終了して2時間後に結果を確認することが出来ます。対象者の方から主催へ連絡してもらって景品をお渡しする段取りを決めましょう。景品を渡す際、本当に対象者の方とマッチングしているかどうか、トレーナーネームの確認を忘れずに。

 

以上が仲間大会を開く際の流れになります。

参加者そして主催が楽しめ、かつ円滑な大会となりますように。